きたきた。
完全に持ってくるボックスのサイズを間違えたやつーー
僕が釣った訳じゃないけど。
さぁそろそろ丸々太ったカーエーがやって来ますよと。
今日は2週間に一度様子を見に行ってるポイントで、やっと兆しが見えてきた。いい引きしてたぜ、40ないけど。
これから寝る暇がなくなる。朝5時からカーエー、仕事終わって夕方からカーエー、たまにオニヒラ。3月半ば~5月までは全てを犠牲にして釣りに行く。家族からはキチ○イ扱いされる。中毒者。
前々から思ってたけど、カーエーって夜釣れないよね。
「アイゴの仲間では唯一寝ない種」と言われているけど、寝ないだけであんまり積極的に餌を求める感じはしない。
基本的に夜釣りがメインと言うのも、餌取りが少なくなるからアタリが多く感じるだけじゃないかな?釣れても連発しにくいし。
「カーエーは夜でも釣れる」に変えた方がいい。
と思いました。
ただ夜釣りの方が釣れやすいポイントもあるし、もしかしたら日付変わった頃に10連発することもあるはず。僕は朝夕の短時間がメインですが。
僕の知ってるポイントは大体19時でアタリがほとんどなくなる。夜も食うなら釣れ続けろって思うんだけど。
と言って夜釣りにも行くわけですが。
こちらもぜひ
↓
https://www.instagram.com/hiroki_no_friends/
関連記事